[もし検チャレンジ]もうすぐ4級試験!
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆
皆様、こんにちは☆
風は少し冷たいですけれど、青空の今日です。
来月2月は、もしもし検定の2級試験と4級試験も実施されます。
4級は毎月、受験することができるんです!
きっと、受験してみようかナァと、
迷われたり、考えたりされていらっしゃる方も
沢山いらっしゃると思います。
思い切って、えーい、ままよっ!で、一歩踏み出すのもイイかも☆(^_-)-☆☆
今日は、皆様に、もしもし検定4級の過去問題を一つご紹介いたします。
マナーです。
【問題】マナー 第5版 電話応対技能検定3・4級公式問題集
コロナ禍での顧客訪問に関するマナーです。
上司から
「明日の2時にA社(得意先)に行くので、
今後のことを考えて君も一緒に行くことにした。そのつもりでいてほしい」
と言われました。
「そのつもりでいる」とは、どのようなことに気を付ければよいでしょう。
次の中から不適切なものを1つ選びなさい。
1.急ぎの仕事を出かける前までに片づけること。
2.A社に訪問するのにふさわしい服装で出勤すること。
3.自社のノベルティなど取引先の方が喜びそうなお土産を用意すること。
4.予備のマスクを持つこと。
さて、解答・解説です。
不適切なものは『3』です。
コロナ禍では、お土産は持参しないようになりました。
したがって、正解は3.です。
もしも、お土産が必要であれば、上司が指示します。
また、4.のマスクの予備を持つことは、
自身のためだけでなく同行する上司や周りの方のためにもなります。
皆様、如何でしたでしょうか。
やるせない、悲しい気持ちになってしまいますが、
コロナの生活はまだまだしばらく続きそうですね、、、
その毎日の中で、私達の生活様式も少しずつ変わってきました。
コロナの生活の中で大切なこと、気遣うこと、そんなことを問う問題が、時々出ています。
来月の試験日まであともう少しですね。
さぁ、あともう一息。
笑顔でラストスパート☆
M.O