[もし検チャレンジ]もうすぐ4級試験!
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆
皆様、こんばんはー☆
今日も一日、おつかれさまでございます(*^^*)
桜が満開ですね。嬉しい☆
本日も皆様に過去問題を一つ、ご紹介いたします。日本語です。
【問題】日本語 第3版 電話応対技能検定3・4級公式問題集
次の4つの文例のうち、敬語の使い方で正しい言い方はどれですか。
次の中から1つ選びなさい。
1.ご担当の方のお名前は何と申されますか。
2.今回の異動で本社に参られたのですね。
3.ご提案書は確かにいただきました。
4.次回は御社に伺うということで結構でしょうか。
さて、解答・解説です。
正しい言い方はは『3』です。
1.「申す」に尊敬の助動詞「れる」をつけても、相手の方には使えない。
2.「参る」も謙譲語Ⅱ。
「参る」に尊敬の助動詞「れる」をつけても、相手の方には使えない。
3.この言い方は問題ない。
4.先方から「よろしいですか?」と訊かれて、「結構です」と答えるのなら問題ないが、
こちらから先方の都合を訊くのに、「結構でしょうか」とは言わない。
「よろしいでしょうか」と言う。
皆様、如何でしたでしょうか。
桜を愛でながら、勉強もちょっぴり頑張ってみましょうヨ☆(^_-)-☆☆
桜の写真は新橋の桜です。
元上司が写真を送ってきてくださいました。
有難うございまーす☆
桜の花びらの優しい桜色と同じくらいの笑顔☆
今週もきっと優しい桜色の1週間☆!
M.O