[もし検チャレンジ]もうすぐ4級試験!

もしもし検定のNSGコーポレーションです☆

 

皆様、こんばんはー

今日も一日、おつかれさまでございます☆

私は不覚にもヘトヘトクタクタ、あーぁ、、、涙

のような一日でした(+_+)

仕方ないっ!そんな日もあるさっ☆と

思いながらも、

ただいまドヨーンの私です、イヤンです(>_<)

 

そんな本日なのですけれど、、、苦笑

皆様に、4級の過去問題をご紹介いたします。個人情報です。

 

 

【問題】個人情報 第3版 電話応対技能検定3・4級公式問題集

社内で発生した事件の捜査のため、

警察から、従業員の個人データの提供を求められました。

この場合、個人情報保護法上の取り扱いとして適切なものはどれですか。

次の中から1つ選びなさい。

 

1.警察からの申し入れであるのだから、個人データを警察に無条件に提供できる。

2.警察が、社内のことにかかわるのであるから、社内の信頼関係を乱すので、

  データの提供は拒めばいい。

3.本人の同意がないと個人データを警察に提供することはできない。

4.法令に基づくものとして、あらかじめ本人の同意を得ずに

個人データを警察に提供することができる。

 

 

 

 

 

 

さて、解答・解説です。

適切なものは、『』です。

個人情報保護法上、個人データの第三者提供に当たっては、

原則としてあらかじめ本人の同意を得ることとされているが、

法令に基づく場合など、

一定の場合については例外とされてる(法第23条第1項各号)。

警察への個人データの提供に関しては、

刑事訴訟報保護法上、原則として、

あらかじめ本人の同意を得ずに個人データを警察に提供することができると考えられる。

したがって、正解は4。

 

 

皆様、如何でしたでしょうか。

 

明日で3月も終わりですね。

月並みな言葉ですけれど、本当に早いっ!

でも、その早さと同じくらいのスピードで

今日のあーぁ、を忘れたい私です(>_<)

こんな日もあるっ☆

でも、明日はきっと何かいいことあるかも☆

だから、そんな眉間にしわ寄せない、

笑顔☆

M.O