[エッセイ]冬至☆

もしもし検定のNSGコーポレーションです☆

 

皆様、おはようございます☆

今日も風が冷たいですね、でも、晴れて優しい陽射しです。

 

今日12月22日は『冬至』ですね。一年で昼間の時間が一番短い日です。

今日の冬至の日を境に日が長くなっていくことから、

『悪いことが去って、いいことがめぐってくる』という意味があるそうです。

そんなことから、冬至は『一陽来復』とも言われています。

 

そして、冬至の日には、ゆず湯ですね。

優しいいい香りがして、身体もぽっかぽかに温まります。

冬至のゆず湯は、江戸時代に銭湯で行われたのが始まりと言われていて、ゆず湯に入れば

『一年間、風邪をひかずに過ごせる』と言われています。

 

お庭になっているゆずをいただきました。ゆず湯が楽しみです。

 

冬至に食べると身体にいいと言われている食べ物もありますヨ。

なんきん(かぼちゃ)

にんじん

れんこん

ぎんなん

かんてん

両親が京都と神戸、関西なのですが、京都など関西の一部では、

「ん」が二つ付く食材を食べると縁起がいいと言われています。

 

『ん』がつく食材の他にも、冬至粥もいいですね。小豆粥のことです。

お家によっては、なんきん(かぼちゃ)で作るご家庭もあります。

小豆や小豆の赤い色は厄を払い運気を呼び込む縁起物、

なんきん(かぼちゃ)は、栄養豊富で寒さ体力が落ちてしまうこの季節に元気をくれる食材です。

 

今夜はゆず湯であったまろ☆

今日も優しい一日。笑顔☆

M.O