年中行事 ー 重陽の節句 ー
もしもし検定のNSGコーポレーション
年中行事(五節句)のひとつ、「重陽の節句(共)」をご紹介します。
「重陽の節句(共)」は、9月9日です。今朝の新聞コラムで、江戸川柳から
秋の句の紹介記事を見つけました。もう、そんな季節なんだなと・・・。
もしもし検定に級を問わずに、よく出題されています。
【筆記試験問題・記述試験問題】
重陽の節句は、平安時代の初めに中国から伝わったとされています。
「重陽の節句」は「菊」を楽しみます。欠かせないのが、「菊」、旧暦では
菊の花が咲く季節であることから、別名「菊の節句」とも呼びます。
古来中国には、菊の花からしたたる露が川に落ち。その川の水を飲んだ者が
長寿になったという「菊水伝説」があります。今でも、不老長寿を願い、邪気を
払う花として親しまれています。
古くから親しまれている「菊酒」・・・川の水がお酒に変身です。
現代で手軽に楽しめる「菊酒」として、菊の花びらをお酒に浮かべて飲むもよしですね。
「重陽の節句」に、身体の中にある邪気を払い、不老長寿を願って菊酒をいただく・・・
風流ですね。コロナ禍の喧騒からしばし離れる、これもまた良しでしょうか。
E.S