[エッセイ]卯月☆
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆
皆様、こんにちは☆
四月も半ばを過ぎました。桜の木もすっかり葉桜ですね。
緑が太陽の陽射しを浴びてキラキラ、とても綺麗です。
さて、四月は、日本の暦では『卯月』です。『うづき』と読みます。
高校の古典の授業で、先生から
卯月には、卯の花が咲くころだからという説や、
十二支の四番目が卯年だからという説があるんだよ、
と、聞いたことを今も覚えています。
と、先生のお話を思い出した今、ふと、
『卯の花』って、どんなお花なのかしら・・・?と、
はたと思い、少し調べてみました。
調べてみましたら、『卯の花』は
アジサイ科ウツギ属の空木(ウツギ)に咲く花のことだそうです。
北海道から九州、奄美大島まで広く自生しているようです。
昔は畑の境界の目印として植えられていた樹木とのこと。
春から夏にかけて白く美しいお花が咲くそうです。
旧暦の『卯月』は、今の新暦では4月下旬ころから6月上旬ごろに当たります。
四月は色々なことが新しく始まるスタートの月ですね。
さぁ、とびきりの笑顔で新しいキラキラな毎日を☆(^_-)-☆☆
でも、肩の力を抜くことも忘れないで(*^^*)☆
M.O