[エッセイ]長月
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆ 今日から9月に入りました。昨夜から雨が降りましたが、今日も雨。 いつもなら雨の日はがっかり、憂鬱な気持になるのですが、残暑厳しいここ数日でしたので、 過ごしやすい […]
[言葉]禊(みそぎ)
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆ 先日、知人の方と電話で話していたときに、『禊(みそぎ)』という言葉が出てきました。 誰しもがよく知っている言葉ですが、この言葉の語源を皆様はご存じでしょうか。 私 […]
[カタカナ言葉]スキーム
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆ 今日も昨日に負けないくらいの暑さです。 今日8月27日も熱中症警戒アラートが19都府県に発表されたそうです。 昨日には、今日のアラートは15都県とのことだったので […]
~パラリンピック開会式まじかです~
もしもし検定のNSGコーポレーション パラリンピック開会式がまじかになりましたね。東京の空をブルーインパルスが飛びま した。友人がベストショットを送ってくれました。素晴らしい~。勇気と元気が湧いて きます。 […]
江戸しぐさ ~ことば編~
もしもし検定のNSGコーポレーション 今に通じる江戸しぐさ、今回は「刺しことば」「戸締めことば」の紹介です。「江戸しぐさ」は、 言葉づかいを大切にしました。もともと商人のしぐさなので、どんな身分のお客様にも […]
~江戸しぐさから学ぶ~
もしもし検定のNSGコーポレーション 「今に通じる都市」の知恵 百万都市の江戸は、言葉も習慣も異なる人々が全国から集まった異文化そのもでした。 国際化が進み様々な異文化が怒涛の様に流れ込んでいる現代の「都市事情」にも繋が […]
[もし検チャレンジ]もうすぐ3・4級試験!
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆ お盆もすぎ、8月も半ばを過ぎました。きっとあっという間に9月ですね。 9月はもしもし検定3級と4級の試験が実施されます。 受験をされる皆様はだんだん追い込み時期で […]
~葉月(はおちづき)~続編
もしもし検定のNSGコーポレーション 情緒ある旧暦の呼び名「葉月(はおちづき)」の続編です。はおちづきに「立秋」を迎え、 暦の上では秋が訪れる時なのです。 立秋 2021年は8月7日( […]
[言葉] 変換ミス? いえ、間違えて覚えてない?
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆ 社会人になってから、手書きで文字、文章を書く機会が減ったせいで、 正しく読むことはできるけれど、いざ自分で書こうとすると、あれ?となってしまい、 思わず、スマホの […]
~オリンピック・ボランティアに参加して・・・~
もしもし検定のNSGコーポレーション 知人にオリンピックボランティアに参加されている方がいらっしゃいます。 もうすぐパラリンピックが始まります。まずは、一息ついたところで暑気払いを兼ねてビールではなく珈琲で労をねぎらえた […]