3月4日(水)もしもし検定受験者のみなさん~お疲れ様でした!
全国のもしもし検定3級、4級受験者の皆さまへ どきどきの一日でしたね。お疲れ様でした。頑張った皆さんの元には それぞれ形はちがっても、成果として表れて来ますよ~。合格だけが 成果ではないのです。もしもし検定の良い所は、学 […]
マナーと合気道に共通することは?
もしもし検定のNSGコーポレーションです! 先日、息子の合気道の大会を観に行きました。 会場に入ると日本以外にも「ロシア」や「ニュージーランド」などの国旗があり、 世界にも合気道愛好者がいることにビックリ。グローバルです […]
ヨガスタジオ ガルバでゆるゆる・・・
大好きな空間でもったり、ゆっくり時間を過ごすのが・・・土日の楽しみです。 https://garbha.yoga/ ヨガスタジオgarbhaのHPです。皆さんも、ゆるゆるにいらっしゃいませんか? 予約はいりませんよ~。上 […]
もしもし検定 ~後よし言葉~ 大人のコミュニケーションテクニック
もしもし検定のNSGコーポレーション 「後よし言葉」とは、悪い事を先に、良い事を後に伝える話し方の事です。順番が 入れ替わるだけで相手が受ける印象が変わる事を上手に利用する方法です。人は、 一般的に最後にくる相手の表現に […]
もしもし検定 ~早口の修正(?)トレーニング方法~
~もしもし検定のNSGコーポレーション~ 早口の方への指導方法の基本は、母音法でのトレーニングが大切であることを実感 です。なかなか難しい!!当たり前に慣れ親しんできた習慣の改善と一緒かもしれ ません。奇麗な日本語の文章 […]
雨の彌彦神社詣り ~もしもし検定のE.S~
~もしもし検定のNSGコーポレーション~ 神社巡りで念願の彌彦神社お詣りが叶いました。思いがけない悪しき事から良い事 に転じる実体験・・・・。素晴らしい彌彦神社前、四季の宿みのやホテルの対応に 感激です。 日曜日のお詣り […]
[もしもし検定]もしもし検定がクローズアップ現代で特集されました!
メールやSNSが全盛の現代、電話を取り巻く状況も変わってきました。 特集の中で、NHKのアナウンサーがもしもし検定に挑戦したり、 企業や学校の取り組みについてもご紹介しています。 ぜひご覧ください。 NHK […]
[もしもし検定]2019年もしもし検定受験者数日本一
本日は凍えるような寒さですね! あまりにも寒くて、思わずランチに味噌ラーメンを食べてしまいました。 がっつり。 たくさんの皆様に受験いただきました! 先日、公益財団法人 日本電信電話 ユーザ協会 様より 「 […]
[研修]第1回うきわく研修会&ワークショップ♪
年が明けてから時間が空いてしまいましたが、2020年も宜しくお願いいたします^^ 皆さまにとって実りの多い1年となることを願っています♪ さて、昨年ブログでもご紹介しましたが、第1回うきわく研修会が開催され […]
[研修]働く女性の応援団「うきわく研修会」スタート
紅葉の季節到来ですね。四季折々の日本の情景、皆さん楽しんで いらっしゃいますか? もしもし検定のNSGコーポレーション、新たな研修会のご紹介です。 働く女性への応援研修会です。 […]