[エッセイ]初冠雪
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆ 昨日は久しぶりに太陽がお顔を出してくれたのですが、今日もまあまあのお天気でした。 今年は8月8日ごろから東日本、西日本と日照不足になっているようで、 天気予報でそ […]
のどかで優美なアリッサムの花
もしもし検定のNSGコーポレーション 白、黄色、ピンクなどの色合いの花を咲かせるアリッサム、あまり自分を強く 主張しない印象にピッタリな言葉ですね。 花言葉は、「優美」「奥ゆかしい美しさ」「素 […]
年中行事 ー 重陽の節句 ー
もしもし検定のNSGコーポレーション 年中行事(五節句)のひとつ、「重陽の節句(共)」をご紹介します。 「重陽の節句(共)」は、9月9日です。今朝の新聞コラムで、江戸川柳から 秋の句の紹介記事を見つけました […]
[エッセイ]新月
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆ 昨日は一日ずっと雨でしたが、今日は久しぶりに太陽がお顔を出してくれました。 そよぐ風もなんとはなしに秋の気配です。 ところで、今日、2 […]
yoga ~香りと明かりと音色~
もしもし検定のNSGコーポレーション 心と身体を繋ぐyoga 週末yoga ハーブの香りと明かりで1週間の疲れをたっぷりと癒し、またいつもの日常を 取り戻してきます。毎週ルーチンのyogaスタジオ通い! 土 […]
秋霖(しゅうりん)ー時候のあいさつー
もしもし検定のNSGコーポレーション もしもし検定試験問題に頻繁に出没する、日本の文(ふみ)の文化。 手紙、時候の挨拶の一つを紹介します。「秋霖(しゅうりん)の候」、 素敵な響きですね。 秋、幾日にもわたっ […]
[言葉]野分
もしもし検定のNSGコーポレーションです☆ 一昨日9月1日は『防災の日』でした。 大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災を教訓としています。 そして、9月は台風が訪れることが沢山な頃です。 震 […]
[間違えやすい問題] もしもし検定 2021年8月2級
8月のもしもし検定受験、おつかれさまでした。合否通知もそろそろお手元に届いている頃かと思います。 もしもし検定を主催している公益財団法人日本電信電話ユーザ協会より、 8月2級の正答率が低かった問題2問が公開されています。 […]
読むyoga バガヴァッドギーター あるがままの詩
もしもし検定のNSGコーポレーション 今日は、身体を動かすアーサナだけではなく、読むyogaを紹介します。 読むyoga バガヴァッドギーター<あるがままの詩(うた)> バガヴァッドギーター […]
9月 3・4級もしもし検定受験終了!
もしもし検定のNSGコーポレーション 早いですね。9月になりました。 全国一斉実施の3級・4級もしもし検定試験、無事に終了いたしました。 受験された全国の皆様、お疲れ様でした。 皆さんの頑張りが報われます様 […]